このドラマは、ビーノ原作の漫画で、アニメ化されて話題となった「女子高生の無駄遣い」(略して「女子無駄」)が原作です。
キラキラしていない等身大の女子高生=JKたちのハナクソレベルの日常を描いたコメディ。
今までにない学園ドラマです!
また、全話の視聴率やキャスト一覧記事も併せてお楽しみくださいね。

第3話のあらすじネタバレはこちら

この記事はネタバレを含みますので、見たくない方はココまでにしてくださいね!
このドラマはAbemaTVで無料の見逃し配信で見られます!アプリで視聴すれば、放送中の番組が無料・登録なしで見ることができます。
AbemaTVプレミアムなら、1カ月無料体験でお得にアニメも全話見られちゃいます。
目次
ドラマ「女子高生の無駄づかい」第4話あらすじ
公式に発表されているあらすじはこちら。
理想の自分のため、モテるため、恋のため、女子高生たちは今日も自分磨きに余念がない――。
リップクリームという存在に一抹の疑問を抱いたバカ(岡田結実)は、ごま油を唇に塗り登校。香ばしいにおいを漂わせながら、エクソシストのモノマネに興じていた。
転校して以来、その圧倒的なキラキラ感で生徒たちから羨望の眼差しを受け続けているリリィ(小林由依)は、さいじょナンバー1のモテ女子・マジメ(浅川梨奈)が気になっていた。校舎裏で女子生徒から告白を受けるマジメの姿を目撃したリリィは、からかい半分でマジメにちょっかいを出そうとするも、突如壁ドンされる羽目となり…?
一方、ヲタ(恒松祐里)は、敬愛する低所得Pの正体が、まさかワセダ(町田啓太)だとは露知らず、ボカロ新曲の“歌ってみた”に挑戦。憧れの低所得Pに“想いよ届け!”ばりに熱く新曲を歌い上げるも、それを聞いたワセダは、1か月前の出来事を振り返っていた。
そう、晴れた日の午後、コスパが良さそうな美容室で出会った、クセの強い美容師のことを…。そんなある日、小説家志望の1人の男子高校生・高橋は、バス停で想いを馳せていた。実は密かにロボ(中村ゆりか)に思いを寄せる彼は、バカ、ヲタと共に行動するロボの姿をひたすら眺めながら、さまざまな想像を膨らませ…。
引用元:公式ホームページ
ドラマ「女子高生の無駄づかい」第3話ネタバレ
自分磨きに余念がない女子高生
スポンサーリンク
ヤマイはオッドアイに憧れてカラコンを買ったものの、瞼に入らず…。
ロリは一生懸命メイクするものの、太すぎる眉毛…。
開幕激眉ロリ#女子無駄#女子高生の無駄づかい pic.twitter.com/wY8UfkhryQ
— やす (@y0a9s3u0) February 14, 2020
バカが珍しくリップを塗っているかと思ったら、塗っていたのはごま油!!
リップクリームを舐めちゃうってことは、リップを1本食べちゃうことと同じというバカ。
だったら、ごま油を塗っちゃえばいいという理論なのでした。
リリィの分析
リリィは転校してきてから人間観察をしてクラス内の力関係を分析していました。
リリィは女子にモテるために行動するのでした。
中二病が止まらないヤマイ
ヤマイはコンタクトを入れるのに失敗しまくって、右手が充血してしまいました。
ワセダが「お前、オッドアイみたいになってるぞ」と言うと、喜ぶヤマイ。
保健室に行って眼帯をしてもらうと、「カッコイイ~」とさらに大喜び。
保健室の先生に妄想トークを繰り広げました。
バスの中
\#女子無駄 ニュース📣/
妄想が止まらない!
ロボに恋する高校生・高橋(仮)役で
“望月歩さん”が第4話に登場‼️抜群の妄想力で大暴走する、残念すぎる男・高橋(仮)の恋の行方は…#望月歩#アンナチュラル#3年A組 #鈍色の箱の中で#女子高生の無駄づかい#岡田結実#恒松祐里#中村ゆりか pic.twitter.com/TM1vdFOo62
— 【公式】女子高生の無駄づかい🏫 (@jyoshimuda2020) February 13, 2020
ロボに憧れる高橋(仮)。
名前はわからないけど、ロボに恋心を抱いていました。
バカ・ヲタ・ロボの会話を聞いて、妄想を膨らませました。
リリィはマジメにライバル視
女子無駄楽しみだなぁ(^q^) pic.twitter.com/OJlRScv13o
— す が ゆ い (@YUKKANEN_2241) February 14, 2020
リリィはひそかにマジメのことをライバル視していました。
マジメの見た目は女子受け抜群で、たくさんの女子に告白されていました。
困っている人を助けるマジメの姿に、惚れる人がたくさんいるのです。
リリィはそんなマジメをからかって、「もっとバカになってみなよ」と言います。
マジメは「田中さん観察ノート」(田中=バカ)を書いているのを知っていたので、バカみたいになることを提案。
さらに、「本当に好きな人がいるんでしょ」と言いました。
すると、マジメはリリィに壁ドン!
リリィはマジメにキュンとし、キスの展開を予想し、目をつむります。
しかし、予鈴が鳴り、マジメは行ってしまいました。
連続ドラマ内小説「ロボっこ」
家庭教師の先生が亡くなってから落ち込んでいたロボ子を元気づけたのは、近くに住む高校生のわせお。
わせおは、東京に行くと言いました。
一緒に行くことを決意したロボ子。
マジョが提案した遊び
マジョがバカ・ヲタ・ロボに遊びを提案しました。
それは、「死に方あみだ」。
あみだくじで死に方を決めるものでした。
バカが選んだものは、「撲殺」…。
それを見ていたヤマイは、不登校だったマジョがバカたちと仲良くしていることが気に食わない様子でした。
リリィとマジメ
マジメはリリィに「髪の毛を伸ばそうかと思う」と相談しました。
見た目を変えれば、みんなからの目も変わると思ってのことでした。
ヤマイとマジョ
《ヤマイ×マジョ》#女子高生の無駄づかい
第4話では〜2人の絶妙な噛み合わなさが炸裂🔮w
・悪の組織と戦いがち
・動物と会話しがち
→中二病・ヤマイ対して…
・1にホラー2にホラー
・生きてる人間より死体派
→オカルト少女・マジョそんな2人が出会ったら…#女子無駄#福地桃子#井本彩花 pic.twitter.com/kpPpiLt8Y3
— 【公式】女子高生の無駄づかい🏫 (@jyoshimuda2020) February 10, 2020
ヤマイはマジョの正体を暴こうとします。
マジョは「人の血を見るのが三度の飯より好き」と告白。
ヤマイは恐れおののきます。
マジョがポトッと落とした紙を見たら、「死に方あみだ」でした。
ヤマイは「マジョだけは怒らせんとこ」と心に決め、その紙を下駄箱に入れました。
その下駄箱は、教頭のもの。
教頭はラブレターと勘違いするのですが、開いてみたら「死に方あみだ」。
ショックを受けました。
低所得P
急に再現度高いなwwww#女子無駄#女子高生の無駄づかい pic.twitter.com/J83rODmlgn
— 壁とか机とか (@ajitsuki_eggs) February 14, 2020
ヲタが好きなボカロ・低所得Pが新曲を出しました。
低所得Pの正体は、ヲタの担任・ワセダです。
新曲の歌詞に「超せつなーい」と身もだえしますが、ワセダは変な美容院に行ったときの怒りをぶつけただけで、歌詞を書いていました。
ヲタは思い切って、自分の歌声をインターネットにアップしました。
すると、低所得Pから返事がきて、ニヤニヤがとまらなくなりました。
高橋(仮)の決意
ロボに恋する高橋(仮)は、思い切って、ロボに話しかけました。
「その本、どこで売っていますか?」と高橋が聞くと、ロボは「差し上げます」と言って、本を渡しました。
その本は、「友達の家はなぜ臭いのか」という本。
この本の哲学が理解できたら、もう一度話しかけようと心に決めた、高橋なのでした。
ドラマ「女子高生の無駄づかい」第4話の感想
ドラマ放送後に更新します。
さいごに
ドラマ「女子高生の無駄づかい」の第4話は、
2020年2月14日(金)、「テレビ朝日系列」で見られます!
夜11:15~放送です。
このドラマはAbemaTVで無料の見逃し配信で見られます!アプリで視聴すれば、放送中の番組が無料・登録なしで見ることができます。
AbemaTVプレミアムなら、1カ月無料体験でお得にアニメ版「女子無駄」も全話見られちゃいます。
ドラマ「女子高生の無駄づかい」の関連記事
【ドラマ・女子無駄】第3話あらすじネタバレ!ポッキーネタが面白すぎる!


ドラマ「女子高生の無駄づかい」の主要キャスト一覧!岡田結実がバカになりきる!全話まとめ!




